印鑑登録・印鑑証明
印鑑登録
上ノ国町に住民登録している方であれば印鑑登録ができます。
(15歳未満の方、意思能力を有していない方は登録できません。)
原則、本人申請ですが、代理人が申請することも可能です。
なお、手続きの完了時には、「印鑑登録証」を交付します。
◆登録に必要な物
・登録する印鑑
・本人と確認できる写真付きの公的身分証明証
(マイナンバーカード、官公署が発行した免許証、パスポートなどの身分証明書)
※本人と確認できる書類がない場合は、上ノ国町で印鑑登録している方を保証人とします。なお、この場合は、登録する印鑑のほか、次のものが必要です。
・印鑑登録している方の署名と登録印による押印
・申請者本人の健康保険証または預金通帳など1点
◆印鑑登録証交付手数料
200円
印鑑登録証明証
印鑑登録証明書は、印鑑登録が完了してから可能です。
なお、証明書発行の際には、登録完了時にお渡しした「印鑑登録証」が必要となります。
◆必要なもの
・印鑑登録証
◆印鑑登録証明書発行手数料
・1通 300円
※印鑑登録証明書は、印鑑登録証を持参するとどなたでも交付できますが、登録してある方の住所、氏名、生年月日を明確にしたうえで来庁ください。
お問い合わせ先 役場住民課 0139-55-2311(内線261)
問い合わせ先
住民課戸籍保険グループ
電話:0139−55−2311 ( 内線 261 )
前に戻る
トップへ戻る
(c)上ノ国町役場