水道凍結防止(水道の水抜き・水落とし)
一般的に気温がマイナス4度を下回ると、防寒の不完全な水道は凍ったり、水道管が破裂したりする事が多くなります。思わぬ出費を防ぐためにも水抜きの仕方や水抜き装置(元栓)の場所をご確認ください。台所・洗面所・水洗トイレなどの凍結防止の方法については、次のとおりです。
台所・洗面所の場合
水道凍結は、水道管の中にある水が凍結することにより起こります。水道の元栓を閉めて水を止めただけでは、管の中にまだ水が残っているため凍結してしまいます。蛇口を開けて、空気を入れるてやることで、管の中の水が全て抜けていき凍結しなくなります。
これは、ストローを水につけ、ストローの上を指で抑えて引き上げ、指を離すとストローの中の水が抜けていくのを考えると分かりやすいと思います。
※水落とし(水抜き)をする場合、蛇口から水を出しながら元栓を締めるのが一般的ですが、元栓を締めてから蛇口を開けても、水道管の中の水は抜けていきます。
これは、ストローを水につけ、ストローの上を指で抑えて引き上げ、指を離すとストローの中の水が抜けていくのを考えると分かりやすいと思います。
※水落とし(水抜き)をする場合、蛇口から水を出しながら元栓を締めるのが一般的ですが、元栓を締めてから蛇口を開けても、水道管の中の水は抜けていきます。
水洗トイレの場合
●水抜き方式栓を止めた後、必ず一度、タンクの中の水を流してください。タンク内の水位を下げないと、タンクの横の給水管に空気が入らず、水が抜けていきません。
また、便器内にたまっている水も排水してください。
●流動方式
給水管から便器内に常に一定量の水を流し、ため水をたえず交換して凍結防止する方法です。
操作は、タンク内の流動分岐栓を開くだけですが、無駄に水を使うことになりますので、お勧めはしません。
町内の主な水道工事店の連絡先(令和5年12月現在)
※下記以外にも水道工事店はございます。
※下記以外にも水道工事店はございます。
水道管の凍結・故障時にご相談ください。 (解氷器を所有している主な水道工事店)
|
お問い合わせ
水道課
上下水道グループ
電話:0139-55-2311