- トップページ >
- 「上ノ国町地域公共交通計画(案)」に対するパブリックコメントの実施について
「上ノ国町地域公共交通計画(案)」に対するパブリックコメントの実施について
パブリックコメントの結果について
上ノ国町地域公共交通計画(案)をご覧いただき、ありがとうございました。
皆さまからの意見はありませんでしたので、案を基に計画書を策定いたします。
パブリックコメントの実施について
町では、自家用車の普及や人口減少などによる利用者数の減少に加え、新型コロナウイルス感染症による外出機会の喪失により公共交通の利用者数の減少に一層の拍車がかかり、さらに人口減少は働き手の確保にも影響を及ぼしており、公共交通を取り巻く環境は厳しさを増しています。
このような状況を踏まえ、自家用車だけに頼るのではなく、本町の移動手段を地域全体が一体となり、維持確保していくためのマスタープランとして「上ノ国町地域公共交通計画」を策定することとしましたので、多くの方からのご意見を募集します。計画(案)の名称
上ノ国町地域公共交通計画(案) ※こちらをクリックするとご覧になれます。募集期間
令和6年4月24日(水)から令和6年5月10日(金)まで結果の公表
令和6年5月を目途に公表します。なお、公表は上ノ国町ホームページにおいて行います。
資料等の閲覧場所
役場庁舎ロビー(1階)で閲覧できます。意見を提出できる方
町内に在住、在勤または在学等をされている方意見の提出方法
別紙「上ノ国町地域公共交通計画(案)に対する意見書様式」に必要事項を記入の上、次のいずれかによりご提出ください。
■持参:閲覧場所に備え付けの回答箱へ投函
8時30分から17時15分まで(土・日・祝日を除く)
■郵送:〒049-0698 檜山郡上ノ国町字大留100番地 上ノ国町役場
上ノ国町地域公共交通活性化協議会事務局(総務課政策推進室)
■回答フォーム:下記URLまたは二次元コードから回答
https://www.harp.lg.jp/X1Z6ZmLW
←回答フォーム二次元コード
その他
・提出されたご意見の個人情報については、厳重に管理し、公表しません。
・電話による受付はいたしませんので、ご了承ください。
・ご意見への個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
電話:0139-55-2311