「津波フラッグ」について
令和2年5月24日から海水浴場等で、「津波フラッグ」により大津波警報、津波警報、津波注意報(以下、「津波警報等」という。)が発表されたことをお知らせする取組が始まっています。海水浴場へお出かけされるときなどで津波フラッグを見かけた場合、速やかに避難しましょう。

津波フラッグ(出典:気象庁ホームページ)
- 海の近くで強い揺れを感じたとき、または弱くても長い時間ゆっくりとした揺れを感じたときには、直ちに「より高いところ」を目指して津波から逃げましょう。
- 揺れを感じていなくても、津波警報等を見たり聞いたりしたら、急いで逃げてください。
- 津波は繰り返し襲ってきて、あとから来る津波の方が高くなることがあります。避難後は最新の情報を確認し、津波警報等が出ている間は避難を続けてください。
電話:0139-55-2311 ( 内線 206・208・209・214 )