令和5年4月採用上ノ国町会計年度任用職員の募集について
募集職種と人員 / 試験の詳細
所属課 | 職名 | 採用人数 | |
総務課 | 庶務防災G | 事務補 | 10名 |
町長公用車運転技術員 | 1名 | ||
住民課 | 戸籍保険G | 診療報酬明細書点検員 | 1名 |
住民課 | 住民環境G | 技術員 | 1名 |
国民温泉保養センター管理人 | 3名 | ||
国民温泉保養センター従業員 | 3名 | ||
放課後児童支援員 | 5名 | ||
保育士 | 8名 | ||
保育士助手 | 3名 | ||
保健福祉課 | 介護・自立支援G | 介護認定審査会資料点検員 | 1名 |
介護保険認定調査員 | 2名 | ||
運転技術員 | 1名 | ||
子ども発達支援センター療育指導員 | 3名 | ||
認知症地域支援推進員 | 1名 | ||
保健福祉課 | 地域包括支援センター | 介護予防指導員 | 1名 |
介護予防指導補助員 | 1名 | ||
水産商工課 | 水産G | 栽培漁業総合センター従業員 | 1名 |
教育委員会 | 学校教育G | 学校教育指導主幹 | 1名 |
公務補 | 1名 | ||
特別支援教育学習支援員(小) | 3名 | ||
特別支援教育学習支援員補(小) | 1名 | ||
特別支援教育学習支援介助員(小) | 1名 | ||
教育委員会 | 文化財G | 文化財作業員 | 4名 |
地域おこし協力隊 | 1名 | ||
教育委員会 | 生涯学習G | 生涯学習アドバイザー | 1名 |
図書司書 | 1名 | ||
図書整理員 | 1名 | ||
スポーツセンター管理人 | 1名 | ||
上ノ国消防署 | 分遣所職員 | 3名 | |
合計 | 65名 |
受付期間
①上ノ国消防署 分遣所職員以外の職令和5年1月10日(火)~令和5年1月24日(火)
8時30分~17時15分(土日祝祭日は受付しません)
②上ノ国消防署 分遣所職員
令和5年2月1日(水)~令和5年2月15日(水)
試験日
①上ノ国消防署 分遣所職員以外の職希望職種によって日程が異なります。詳細については各課に備え付けの募集要項をご覧いただくか、上記一覧表の希望職種をクリックして内容をご確認ください。
②上ノ国消防署 分遣所職員
試験日:令和5年2月24日(金)
時 間:午前10時(受付時間 午前9時45分)
応募先・問い合わせ先
①上ノ国消防署 分遣所職員以外の職応 募 先:希望職種の所属課
問い合わせ先:希望職種の所属課 ☎0139-55-2311(代表)
②上ノ国消防署 分遣所職員
応 募 先:檜山広域行政組合上ノ国消防署
問い合わせ先:檜山広域行政組合上ノ国消防署 ☎0139-55-2071
採用年月日
令和5年4月1日(予定)
※次の者は受験できません。
▼ 日本国籍を有しない者
▼地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する者
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなる
までの者
(2)公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊
することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
▼地方公務員法第16条の各号のいずれかに該当する者
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなる
までの者
(2)公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊
することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
地域おこし協力へ応募する方
電話:0139-55-2311 ( 内線 207・208・209 )