飼い主のいない猫による問題

 
町には、飼い主のいない猫(野良猫)によるフン尿・イタズラによる被害、無責任なエサやりなどの苦情・相談が寄せられています。

猫は『動物の愛護及び管理に関する法律』により愛護動物と定められており、個人や行政で捕獲や駆除することはできません。

飼い主のいない猫の被害でお困りの方向けに、猫被害の対策方法をご紹介させていただきます。すぐに効果を出すことは難しいですが、いろいろな方法を試してみてください。

自分の敷地内へ入り込む猫への対策

猫が花壇などに入り込み、フン尿をする理由は、猫にとってその場所が快適な場所だからです。猫は匂いに敏感であり、猫の嫌がる臭い、物を置くことによって、猫がその場所を快適な場所でないと判断すると、その場から遠ざけることができます。以下は猫を遠ざける効果があるといわれているものの一例です。 

猫を遠ざけることができるとされているもの(一例)
名称 方法
食用酢 スポンジや布にしみこませて猫の通る場所に置く。
コーヒー粕   散布する。
ニンニク 細かく切って、目の細かい網に入れてつるす。
トウガラシ 細かく切って、目の細かい網に入れてつるす。
香辛料 糞尿のされるところにまく。
正露丸 掘り返される場所に数個埋める。
ハーブ類 気になる場所に植える。
尖った石 猫の通る場所にまく。
水をまく ホース等で水をまく。(猫は水にぬれた場所を嫌う)

臭いの強いものを使用するときは、必ずご近所の人にも説明しておきましょう。
猫の種類によっては効果が表れにくい場合もあります。
 

猫にエサを与えている方へ

飼い主のいない猫が集まってくる原因の一つとして、猫へのエサやりがあります。
猫がかわいそうだと考えて、エサを与える行為自体が直ちに非難されるべきものではありませんが、飼い主のいない猫にエサを与えることでそこに集まり、フン尿や花壇や植木を荒らしたりし、その周辺環境に悪影響を与える原因となります。
また、エサを与えることにより、子猫がどんどん生まれて、かわいそうな猫を増やすことになります。増えた猫がさらに周辺環境に悪影響を与えることになります。

(近年、飼い主のいない猫に無責任にエサを与えていた人が、近所の人から、フン尿、エサの食べ残し、害虫の発生などにより、周辺環境の悪化などで被害を受けたとして慰謝料を請求され、裁判で認められたケースなどもあります。)

飼い主のいない猫(野良猫)にエサを与えるのは絶対にやめましょう。


 

問い合わせ先

住民課住民環境グループ
電話:0139-55-2311(内線:266)