WEB町長室
マニュアルにない問題の解決方法とは
2013年10月8日
マニュアルどおりやると必ず回答にたどり着けるという意味で、高校までの勉強力の方法をマニュアル力と呼ぶそうです。俗に言う高学歴というのは、高マニュアル歴と置き換えることができるかもしれません。
しかし、実社会に入るとマニュアルに則った答えはありません。
あえて言いますと、実社会というのはマニュアルにない問題を想定して、それを解いていくという構図であります。
当然、正解な答えがあるとは限りません。
その問題によって、複数の答えを出すことができるかもしれませんし、また、正解な答えを見いだすことができないこともあり得ます。
それを高める方法はといいますと、まさに、実践よりありません。
そして不思議なことに、成功体験よりも、失敗体験の方が効果があるように思われます。