WEB町長室

俯瞰的に観る

2025年8月4日

私は、将棋と囲碁が趣味でありますが、将棋の世界では、「着手する前に四つの香車を確認しなさい」と言う格言があるそうです。
それらを見て確認すれば盤の全体を見ることになり、見落としなどのうっかりミスが少なくなるということだそうです。

同じように囲碁にも「岡目八目」という言葉があります。
意味は、囲碁を打っている当事者よりも、傍で見ている方が俯瞰的に見ることができるので賢明な判断ができるということです。

ものごとを判断する際、真剣になればなるほど一点に集中してしまう傾向にあります。
経験上、そうするとどうしても偏った判断になりやすいことから、いかに俯瞰的に観るかということを心がけておりますが、それでも後で振り返ってみて、正しかったと思える判断は少ないものであります。

ページの先頭へ戻る