上ノ国八幡宮渡御祭

 

 江戸時代中期以来の伝統を誇るこのお祭りは、秋風がそよぐ頃に行われるという伝統のとおり、現在も9月の中旬ごろに開催されており、祭囃子が鳴り響き、山車、御徒士(おかち)行列が町内を練り歩きます。

 中でもその御徒士(おかち)行列は、松前藩が、藩祖である『武田信廣』の地であった上ノ国に敬意を表し、年に1度だけ武士でない者も武士の格好をすることが許された事に由来すると言われてます。
 行列は昼頃から夕暮れまで上ノ国地区を巡行し、家々の前では御徒士達が足を左右に振り上げて、『やぁ来たり!』との掛け声を張り上げながら練り歩きます。

問い合わせ先

水産商工課商工観光グループ
上ノ国町観光協会(上ノ国町商工会内)
電話:0139-55-2121