生きようとする姿
2023年11月20日
人間の体は、1分でも1秒でも長く生きようとするものだそうです。だから、思わず空気が欲しくてスッと息を吸う。
そして、吐けなくなって止まると「息を引き取りました」となります。
誰も「息を吐き取りました」とは言いません。
本来、人間ばかりでなくあらゆる生きものは、生きよう生きようとしているものであります。
あの堅いアスファルトを突き破って地中から生えてくる雑草。
よくよく見ると、少しの風でも倒れそうであり、どこにあの堅いアスファルトを突き破る力があるんだろうと、毎回、不思議に思っております。
また、上ノ国町花としている“エゾヤマツツジ”。
専門家によると、養分のないところに自生しているといいますが、険しい崖に張り付いて咲いているのをよく見かけます。
それも、懸命に生きようとしているように思えます。
それが生命の神秘であり、自然界のすばらしさでありますが、その生きようとする姿こそが、生命の輝きを放っているように感じられます。
人間も、生きようとする姿に命の輝きがあるように感じております。