WEB町長室

道の駅“もんじゅ”ランキング入り

2025年3月26日

 道の駅“もんじゅ”が、道内129ヶ所ある道の駅の中で、北海道じゃらん道の駅ランキングでトップ10に選ばれました。
 “もんじゅ”は、町も出資している「上ノ国町観光振興公社」が運営しており、私が社長を務めております。

 今回のランキングは、利用者の声による順位づけなので、道の駅社員の大きなモチベーションアップにもつながります。
 私は、民間経営の経験はありませんが、社員に対し、社長として接客の大切さについてクレームを例に挙げて次のように話しております。

 まず、クレームは絶対に隠さないこと。
 クレームは、お客さんがお金を使って私たちの気づかない点を指摘してくれるので、最高のアドバイスである。(この部分は、前のウェブにも掲載済み)
 そのため、クレームがきたら内心は喜んでクレームを受けるように。

 しかし、その場でクレームを言ったりしてくれるお客さんはほとんどいないそうです。
 代わりに、友人や知人にグチをこぼし、平均して9人から16人にその話を他人に話すそうです。
 結果、ネガティブキャンペーンのオンパレードになります。

 逆に、問題が迅速に解決された場合、不満を持った人の95%が再びサービスを受け、周囲に「社員の対応が非常に良かった」と話すそうです。

 クレームの対応一つで、こんなにも大きな差が出ます。