WEB町長室

稚内の事件に思う

2006年8月30日

高校生の息子が友達と共謀して母親を殺害するというショッキングな事件が、道内で起きてしまいました。
この種の事件、今までは道外で発生していたことから他人事のような気がしておりましたが、地元稚内で起きたとなると人ごとでありません。
ある本に、人間と動物との違いは、「敬」と「恥」を持っているかどうかだとありました。
考えてみますと、人間と違い、動物は相手を敬うことはないでしょうし、他に対して恥ずかしいという感情も見受けられません。
小学生時代、近所の大人に、日本で誰が一番偉いと思うかと質問されました。
私も友達も含めて、「天皇陛下」と答えました。
しかしその大人は、「『天皇陛下』も偉いかもしれないが、それよりもっと偉いのは、お前たちを育ててくれている「両親」なんだよ。だから、お前たちは両親に感謝しなければならないんだよ。」と諭してくれたことが思い出されます。
私たちの子どもの頃は、このように他人であっても諭してくれた人がいたことはありがたいことであります。
トヨタは、トラブルが発生するとその原因を5段階までさかのぼって真因を追求するそうです。
この種の事件も、原因を5段階まで遡ると、真因は政治にたどり着くことになるのでしょうか。