初めての浜回り
2003年4月14日
先週の火曜日、三浦安則議長と二人で、浜回りをしました。ヤリイカの最盛期であり、船は朝5時までに港に着くということで4時に起床しましたが、正直、眠かったです。
小砂子、石崎、汐吹の3漁港を回りましたが、これから海が荒れてくるということで、皆一斉に網をあげておりました。
真イカは、比較的沖合で漁をしますが、ヤリイカは水深7~8mあたりの浅い所で漁をおこなうことを知りました。
今年の漁獲量は、まあまあであるが、青森が豊漁であるため価格は余り望めないということでした。
それでも、全体的な漁獲高は昨年より伸びているということです。
今回初めて浜回りをしましたが、漁師の人たちはたいへん喜んでくれました。
そして、何人かの漁師の人たちと会話をしましたが、会議等での話し合いと違い生の声を聞くことができたと思っております。
やはり、現場に行くとお互い腹を割って話せるし、同じ目線でものを見ることができると痛切に感じました。
これからも、定期的に海や山に出かけていき、町民と同じ目線で町を考えていきたいと再認識したところであります。