広報かみのくに(2019年)
2019年12月号

-
表紙
上ノ国町高齢者スポーツ大会
-
2ページ
町民表彰①
-
3ページ
町民表彰②
-
4ページ
特集:マイナンバーカードを申請しませんか?①
-
5ページ
特集:マイナンバーカードを申請しませんか?②
-
6ページ
まちの話題
・多くの地区で広がりを見せるふれあいサロン活動
・東京都大田区と檜山の連携イベント
・洋食確立し、安定収入目指す -
7ページ
まちの話題
・冠大会で雄姿、コラソン躍動
・ふるさと活性化へ、若者の視点
・高齢者スポーツ大会
・大人も子供も仮装楽しむ -
8ページ
教育委員会だより
・町民なわとび大会結果記録
・上ノ国町教育講演会 -
9ページ
教育委員会だより
・クリスマスコンサート
・えほんのひろばクリスマススペシャル
・図書だより
・文化の秋、深まる。町民文化祭 -
10ページ
お知らせ
・元気にな~れ ~ 上ノ国栄養あるある
・精神保健相談 -
11ページ
お知らせ
・法テラス江差通信 ~ 退任のご挨拶
・道立江差病院だより ~ 血尿検査の新兵器 -
12
お知らせ
・消防だより
・まちの人紹介 -
13ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・入札結果
・中層企業退職金共済制度のお知らせ
・年金相談 -
14ページ
お知らせ
・特定健診、がん検診のお知らせ
・インフルエンザにご注意を
-
15ページ
お知らせ
・第13回かみのくに食遊祭 ファストフードコンテスト参加者募集
・除雪作業にご理解とご協力を
・特定人権相談
・水道管の凍結注意 -
16ページ
お知らせ掲示板
・自衛官の募集
・特別養護老人ホーム正規看護職員の募集
・消費税の軽減税率制度に関する説明会
・各種講座のお知らせ
・スポーツだより
・有料広告 縁の家
・有料広告 グルメブティックもんじゅ -
17ページ
お知らせ
・江差警察署からのお知らせ ~ 車上ねらいが多発しています
・バスフリー乗降がはじまっています
・日曜、祝日の当番医
・よろこび、かなしい
・まちの人口と世帯数 -
18ページ
お知らせ
・上ノ国町プレミアム商品券
2019年11月号

-
表紙
ラウンドアバウト運用開始
-
2ページ
特集:交通死亡事故ゼロを1日でも長く①
-
3ページ
特集:交通死亡事故ゼロを1日でも長く②
-
4ページ
まちの話題
・秋の祭典、にぎやかに開催
・豊かな海は森づくりから
・ラウンドアバウト運用開始
・地道な交通ルール順守、一人ひとりが繋げた4000日 -
5ページ
まちの話題
・上小と河北小で食育体験授業
・災害と火災、備え万全に
・スポーツの秋に、武を競い合う
・動物愛護精神の啓発を -
6ページ
教育委員会だより
・令和元年度全国学力・学習状況調査の結果について -
7ページ
教育委員会だより
・上ノ国町教育講演会
・図書だより
・スポーツフェスタを開催! -
8ページ
元気にな~れ ~超高齢社会への挑戦~自助と互助の大切さ
精神保健相談 -
9ページ
法テラス江差通信~ある日、訴状が届いたら
道立江差病院だより~本当は怖い血尿の話 -
10ページ
消防だより~ヒートショックに気をつけよう!
まちの人紹介~尾田孝人さん -
11ページ
お知らせ
・交通安全功労者の方々へ、知事感謝状が授与されました
・地域貢献活動をされた3事業所に、町から感謝状が授与
・入札結果のお知らせ(10月15日執行分まで)
・年金相談 -
12ページ
お知らせ
・上ノ国町役場臨時職員の募集について
・電話でも調停手続き案内
・北海道立函館高等技術専門学院訓練生募集
・留守番電話で詐欺防止 -
13ページ
お知らせ
・上ノ国町プレミアム付商品券購入引換券の交付申請期限を延長します
・上ノ国町情報公開条例利用状況
・すずらん無料法律相談のお知らせ
・消費税及び地方消費税の納税は確実・速やかに!
・有料広告:あんじゅ
・12月2日㈪は、個人事業税第2期分の納期限です -
14ページ
お知らせ掲示板
・スポーツだより
・有料広告:縁の家
・有料広告:菓処あまのがわ -
15ページ
お知らせ
・バスのフリー乗降がはじまります -
16ページ
お知らせ
・人事異動
・今年で最後!第15回女性農業者グループ祭のお知らせ
・粗大ごみ収集のお知らせ
・広報かみのくに有料年賀広告のお知らせ
・日曜祝日の当番医
・よろこびかなしみ
・まちの人口と世帯数
2019年10月号

-
表紙
かみのくに消防フェア2019
-
2ページ
特集 消費税増税①
-
3ページ
特集 消費税増税③
-
4ページ
上ノ国町決算報告
-
5ページ
小砂子、江差木古内線 バスフリー乗降
-
6ページ
まちの話題
・旬の味がもんじゅに集う
・痛ましい事故を防ぐために
・家族の声援に、はりきる園児たち
・本町の社会人野球チーム、上ノ国クラブ躍動 -
7ページ
まちの話題
・地域に貢献された方々労う
・地域で起こり得る災害想定した訓練で命を守る
・いつか社会に出る子ども達、職場体験で大きな糧
・伝統料理を高校生に 食育教室でふるさとの味伝える -
8ページ
教育委員会だより
・町民文化祭 開催のお知らせ
・市浦小学校との交流 友好市町村交流事業 -
9ページ
教育委員会だより
・ぼくらのマイ文化財
・図書だより
・勝山館跡出土品の展示
・スパニッシュコンサート開催 -
10ページ
元気にな~れ ~ 脳卒中を予防しましょう
精神保健相談 -
11ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
12ページ
お知らせ
・消防だより
・まちの人紹介『佐藤武人』 -
13ページ
お知らせ
・令和元年度脳ドック検診女性のお知らせ
・高齢者インフルエンザ予防接種の助成制度
・年金相談のご案内 -
14ページ
お知らせ
・令和2年度上ノ国町職員採用試験公告
・豊かな海づくりのための植樹祭
・難民キャンプ支援のため、不要になった子供用衣類を募集しています
・独居老人世帯などの除雪サービスのお知らせ
・有料広告 えんどう桔梗マタニティクリニック -
15ページ
お知らせ
・江差地区更生保護サポートセンター開設
・ハロウィンジャンボ宝くじ
・10月は年次有給休暇取得促進月間
・入札結果のお知らせ(9月17日執行分まで)
・10月は不正軽油防止強化月間です -
16ページ
お知らせ掲示板
・ひやまshowがいウィーク2019開催について
・建設業労働災害防止協会 講習のお知らせ
・檜山人材開発センター 各種講座
・スポーツだより
・最低賃金『861円』
・有料広告 縁の家
・有料広告 菓処あまのがわ
・第29回公証週間について -
17ページ
お知らせ
・第6次上ノ国町総合計画について
・10月は町道民税第3期分
国民健康保険税第4期分の納期の月です
-
18ページ
お知らせ
・元気でーす
・産業まつり
・ハロウィンイベントが今年も開催予定
・寄付寄贈ありがとうございました
・日曜祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2019年9月号

-
表紙
表紙:新成人代表が今夏に誕生した日本酒「天河のめぐみ」をPR
-
2ページ
特集:ラウンドアバウト交差点①
-
3ページ
特集:ラウンドアバウト交差点②
-
4ページ
まちの話題
・松明と共に燃え上がる上ノ国の夏
・宮越の道端に、不思議な光景
・農作物の出荷が好調
・函館のボートレースで3連覇 -
5ページ
まちの話題
・災害に備え、命を守る
・上ノ国産日本酒、天河のめぐみ
・盆踊り、装いも新たに心機一転
・ロックシンガーの歌声、上ノ国に響く -
6ページ
教育委員会だより
・令和初の成人式を挙行
・第2回歴史講座~いにしえの生活体験 -
7ページ
教育委員会だより
・チャンバラ合戦 勝山館の陣(9/29開催予定)
・図書だより
・上ノ国高校への入学支援制度をご存知ですか? -
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ ~いのち支える上ノ国プラン
・精神保健相談のお知らせ -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信 ~ 離婚相談を例に、法律相談でお聞きしたこと
・道立江差病院だより ~ 糖尿病教室について -
10ページ
お知らせ
・消防だより ~ 住宅用火災警報器取り換えのすすめ、新職員紹介
・まちのひと紹介 第3回 待望の上ノ国の和菓子屋さん -
11ページ
お知らせ
・北海道立江差高等看護学院令和2年度入学生募集について
・肝がん検診を受けませんか?
・(仮称)檜山エリア洋上風力発電事業計画段階環境配慮書の公表について -
12ページ
お知らせ
・令和元年10月1日より、年金生活者支援給付制度がはじまります
・10月1日より、一般廃棄物処理手数料を改定します
・動物愛護フェスティバル2019、9月22日に開催
・入札結果のお知らせ(8月20日分まで) -
13ページ
お知らせ
・上ノ国町消防団長に長谷川俊郎さんが就任
・上ノ国町内会・コミュニティ助成事業で盆踊り用機材等を整備
・ジェネリック医薬品の利用を
・江差警察署からのお知らせ ~ ヘルメット未着用による死亡事故を防ごう
・有料広告:縁の家 -
14ページ
お知らせ掲示板
・最低賃金引き上げに向けた中小企業・小規模事業者支援のお知らせ
・食生活改善協議会30周年記念講演会
・檜山人材開発センター各種講座
・スポーツだより
・ハロウィンジャンボ宝くじ
・ご存知ですか?中退共の退職金制度 -
15ページ
お知らせ
・元気でーす
・秋の味覚祭
・9月5日は防災訓練
・日曜祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
・9月は固定資産税第3期分・国民健康保険税第3期分の納期の月です -
16ページ
上ノ国町プレミアム商品券のお知らせ
2019年8月号

-
表紙
てっくい海鮮まつりで巨大ヒラメを捌く
-
2ページ
特集:もしもあなたの家族が倒れたら①
-
3ページ
特集:もしもあなたの家族が倒れたら②
-
4ページ
まちの話題
・漁業者が主役の一大イベント
・夏の到来を告げる文月祭
・ヒラメ大漁、例年凌ぐ
・飲酒運転の撲滅に向けて -
5ページ
まちの話題
・国内最大級!第2風力発電施設、起工式行われる
・本町に残る戊辰戦争の名残
・大きな笹に、大きな願い
・ファイターズ野球大会が地元開催、ヤンチャーズ躍動 -
6ページ
教育委員会だより
・健康増進プログラムin上ノ国
・スポーツセンターに高性能体組成計導入! -
7ページ
教育委員会だより
・図書だより
・掘った、見つけた!発掘体験 -
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ ~高齢者ドライバーによる交通事故について
・精神保健相談 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信 ~ 司法修習生
・道立江差病院だより ~ 最新機器導入のお知らせ -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・まちの人紹介
・仕事休もっか計画 -
11ページ
お知らせ
・令和元年度子宮乳がん検診のお知らせ
・保健福祉課では塩分計の貸し出しを行っています!
・有料広告 上ノ国町観光振興公社 -
12ページ
お知らせ
・道の苦情審査委員制度について
・渡島檜山地方税滞納整理機構 徴収実績と引受状況
・入札結果
・有料広告:菓処あまのがわ
・年金相談のご案内 -
13ページ
お知らせ
・令和元年度上ノ国町職員採用試験公告
・檜山広域行政組合消防職員採用試験案内
・上ノ国高校『服のチカラプロジェクト』衣類回収ボックスを設置
・8月は北方領土返還要求運動強調月間 -
14ページ
お知らせ掲示板
・令和元年度海上保安大学生採用試験のお知らせ
・消費税の軽減税率制度に関する説明会
・スポーツだより
・防犯協会連合表彰式にて、上ノ国防犯協会が表彰
・確にん!プレミアム付き商品券
・有料広告:縁の家
・9月2日は個人事業税第1期分の納期限です -
15ページ
お知らせ
・元気でーす
・檜山エリア洋上風力発電事業に関する住民説明会の開催
・日曜、祝日の当番医
・よろこびかなしみ
・まちの人口と世帯数
・8月は町道民税第2期分、国民健康保険税第2期分の納期の月です -
16ページ
エゾ地の火まつりポスター
2019年7月号

-
表紙
もんじゅ岩で雛を育てるミサゴ
-
2ページ
特集:防災情報の伝え方が変わります①
-
3ページ
特集:防災情報の伝え方が変わります②
-
4ページ
まちの話題
・夷王山まつり、上ノ国町スポーツセンターにて開催
・町民体育館が火元!?解体施設を利用した本格訓練
・ふるさと偲び、語らいに花
・鮎の放流30年 地道な資源維持と釣りの楽しみ -
5ページ
まちの話題
・児童が育てた苗、田に根付く
・上ノ国町商工会女性部 主張発表大会で全道優勝
・上ノ国保育所園庭など、慈善事業により改良
・まちの歴史スポットを一巡り -
6ページ
教育委員会だより
・夷王山にこいこいカルタで笑顔をGET!
・有効市町村交流の開催!町内と市浦小学5年生が交流 -
7ページ
教育委員会だより
・ぼくらのマイ文化財
~ 比石館跡より望む石崎漁港及び市街地眺望
・図書だより
・札幌学院大学学生が、上ノ国に来る~
・笑顔がいっぱい!えほんのひろば -
8ページ
元気にな~れ ~ アルコールについて
下部:精神保健相談のお知らせ -
9ページ
法テラス江差通信 ~ 成年後見制度について
道立江差病院だより ~ 新任医師紹介 -
10ページ
消防だより
まちの人紹介「加藤夢人」
下部:プレミアム商品券について -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
~保険証の一斉更新・令和元年度保険料額 -
12ページ
お知らせ
・令和元年度の介護保険料の納入通知書をお送りします -
13ページ
お知らせ
・国民健康保険税計算変更のお知らせ
・勤労者福祉資金(北海道融資制度)のご案内
・下部:年金相談のご案内 -
14ページ
お知らせ
・農林課からのお知らせ ~ ヒグマにご注意ください
・赤い羽根共同募金から上ノ国町社会福祉協議会に車両が寄付
・入札結果のお知らせ
・サマージャンボ宝くじのお知らせ
・有料広告 縁の家 -
15ページ
お知らせ
・渡島檜山管内町村職員採用試験案内
・自衛官採用試験案内
・北海道警察官採用試験案内 -
16ページ
お知らせ掲示板
・粗大ごみの収集について
・自動車税を納め忘れていませんか?
・檜山地域人材開発センター各種講座
・スポーツだより
・元気でーす!満1歳になりました -
17ページ
お知らせ
・運動教室のお知らせ
・転倒予防教室のお知らせ
・特設行政相談所の開設
・赤い羽根寄付金付きカミゴンバッチのお知らせ
・有料広告 菓処あまのがわ -
18ページ
お知らせ
・てっくい海鮮まつりが開催されます
・文月祭が開催されます
・上ノ国町商工会青年部納涼ビアガーデンが開催されます
・同時開催レイニーウッドwith中村耕一ライブ
・日曜祝日の当番医
・よろこびかなしみ
・まちの人口と世帯数
・町民憲章
2019年6月号

-
表紙
町内一斉クリーン作戦
-
2ページ
特集:地域の防災リーダー『消防団』①
-
3ページ
特集:地域の防災リーダー『消防団』②
-
4ページ
まちの話題
・大盛況、よってけ市
・汐吹地区漁村に、大量の鯉!?
・2品目が週間1位を獲得!上ノ国のふるさと納税
・歴史子探訪で依頼殺到中、観光協会によるガイドツアー -
5ページ
まちの話題
・ゴミのない綺麗なまち
・現場で活きる日頃の訓練
・ラウンドアバウト運用前に、説明会を開催
・後世に伝えていきたい光景、湯ノ岱風物詩のゼンマイ -
6ページ
教育委員会だより
・勝山館で春を感じる~植物観察会開催
・盛況!あそぼうよ!ゴールデンウィーク
-
7ページ
教育委員会だより
・ぼくらのマイ文化財
・図書だより
・夷王山にこいこいカルタ&クイズラリー
・第6回文化協会交流発表会の開催について -
8ページ
元気にな~れ~年に1度は身体のチェックを!
下部:精神保健相談 -
9ページ
法テラス江差通信~弁護士バッジ
道立江差病院だより~新任医師紹介 -
10ページ
お知らせ
・北海道自転車条例
・枝幸警察署からのお知らせ~70歳以上の免許更新について
・下部:ゴミのポイ捨て、不法投棄はやめましょう -
11ページ
お知らせ
・ジェネリック医薬品について
・ご存知ですか?国民年金基金
・令和元年度 町道民税の配偶者控除・配偶者特別控除が変わります。
・有料広告:菓処あまのがわ
・下部:年金相談のお知らせ -
12ページ
お知らせ
・プレミアム商品券に関するお知らせ
・入札結果
・火災報知器の電池切れについて
・有料広告:縁の家
・6月は外国人労働者問題強化月間です -
13ページ
お知らせ
・下水道に接続しましょう
・上ノ国第2風力発電所について -
14ページ
お知らせ掲示板
・新規学校卒業者の求人は、ハローワークへ
・借金、金融一般相談会の開催について
・税務職員の募集
・第6回赤い羽根共同募金パークゴルフ大会の開催について
・人材開発センター各種講座のお知らせ
・スポーツだより -
15ページ
お知らせ
・札幌上ノ国ふるさと会と交流しませんか?
・新たな商工会青年部長に久末元さん(字大留)が就任
・土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について
・日曜、祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数 -
16ページ
お知らせ
・夷王山まつりの開催について
2019年5月号

-
表紙
上ノ国小学校2年制のみんなと令和を掲げる佐々木令和ちゃん
-
2ページ
特集:元号改正の前後に注意すべき新たな特殊詐欺①
-
3ページ
特集:元号改正の前後に注意すべき新たな特殊詐欺②
-
4ページ
まちの話題
ふるさとを想う、東京かみのくに会
Kボール全国大会で3位の快挙!上中生コンビ、チームを牽引
リニューアル一周年!新たな挑戦続ける道の駅もんじゅ
まちの将来を見据えて、第6次総合計画策定審議会が開催 -
5ページ
上ノ国町議会議員選挙結果
-
6ページ
教育委員会だより
上ノ国歴史かるたの完成について
復活!大山神社出車 -
7ページ
教育委員会だより
あそぼうよ!ゴールデンウィーク!
図書だより
スポーツ少年団・文化教室会員募集! -
8ページ
元気にな~れ ~ ケアマネージャーについて
-
9ページ
法テラス江差通信 ~ 相続について
道立江差病院だより ~ 外反母趾について -
10ページ
お知らせ
後期高齢者医療制度のお知らせ
ラウンドアバウトを活用したまちづくり!セミナー開催について
狂犬病予防注射を忘れずに! -
11ページ
お知らせ
特定健診・各種がん検診日程
入札結果 -
12ページ
お知らせ
新規採用職員の紹介
新たな地域おこし協力隊のご紹介
有料広告:菓処あまのがわ -
13ページ
お知らせ掲示板
防衛庁・自履帯から自衛官募集のお知らせ
消費税法の軽減税率制度に関する説明会
平成31年度調理師試験のご案内
スポーツだより
お詫びと訂正
桧山地域人材開発センター各種講座
長編ドキュメンタリー映画『森聞き』上映会のお知らせ -
14ページ
連休中の休館・休診について
よってけ市開催のお知らせ
日曜祝日の当番医
よろこび・かなしみ
まちの人口と世帯数
予算のあらまし2019
2019年4月号

-
1ページ
表紙「ありがとう 平成 表紙で振り返る」
-
2ページ
特集 「上ノ国町の平成を振り返る」
-
3ページ
特集「上ノ国町の平成を振り返る」
-
4ページ
栄誉をたたえて
平成30年度教育・文化・スポーツ表彰式開催 -
5ページ
まちの話題
・20回目の南部美声会チャリティーショー
・寅の沢ですくすく育つ羊
・相互連携を深める 汐吹・扇石地区合同で交流会を行う
・きれいな花を咲かせるために
中央区老人クラブ、あじさいを剪定
-
6ページ
教育委員会だより
・平成31年度文化財施設の開館予定日について
・球春到来!パークゴルフ場開設!
・読み聞かせサークル「もこもこ」さん
檜山管内教育実践表彰を受賞される
・Let's study! KATUYAMACASTLE -
7ページ
教育委員会だより
・植物ウォッチング!春の勝山館を堪能しよう!
・ふるさとを知る、「上ノ国町史調査・報告会」
・新入学児童に防犯ブザーをプレゼント
・図書だより -
8ページ
元気になーれ
「夜尿(やにょう)について」 -
9ページ
法テラス江差通信
「〜「法テラス」について〜」
道立江差病院だより
「外反母趾について その1」 -
10ページ
お知らせ
・上ノ国町脳ドック検診助成事業
・ひざ関節健康セミナー
・湯ノ岱温泉行きバスの運行日程
・精神保健相談 -
11ページ
お知らせ
・平成31年度住宅リフォーム補助受付開始
・農業委員会だより
「農業用労務賃金および農業機械使用料金協定額
(平成31年4月1日から適用)」
・介護離職の防止を
・カラスによる被害に注意を
・春のヒグマ注意特別期間について -
12ページ
お知らせ
・漁業担い手支援事業補助金を創設
・年金相談のご案内
有料広告
・道の駅 上ノ国もんじゅ
・えんどう桔梗マタニティクリニック -
13ページ
お知らせ
・公衆無線LAN
「かみのくにフリーWi-Fi」が整備されました
・人事異動
有料広告
・縁の家
-
14ページ
お知らせ掲示板
・道有林に入るときは入林届の提出を
・防衛庁・自衛隊から 自衛官を募集します!
・国家公務員採用試験 国税専門官の募集
・檜山地域人材開発センター 各種講座のお知らせ
・スポーツだより
・湯ノ岱温泉(国民温泉保養センター)の休館日変更のお知らせ
・4月8日から12日 交通安全新入学期の安全期間 -
15ページ
お知らせ
・斉藤雅夫さん北海道善行賞を受賞
交通指導員5名も道交通安全推進委員会会長表彰受賞
・札幌学院大学と教育委員会が相互協定結ぶ
・役場庁舎など全面禁煙
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
・ゴミ収集のお知らせ -
16ページ
上ノ国町議会議員選挙のお知らせ
2019年3月号

-
1ページ
表紙「お雛さま 卒園を前にみんなで飾り付け」
-
2ページ
特集
「知っていますか? ご家庭の水道のしくみ」 -
3ページ
特集
「知っていますか? ご家庭の水道のしくみ」 -
4ページ
まちの話題
・うまいものに〝いいね!〟『かみのくに食遊祭』行われる
・心に住むオニを退治 保育所で豆まき
・相手を思いやるこころを学ぶ 滝沢小で人権教室開催
・排便は体からの便り 上ノ国小で食育教室が行われる -
5ページ
まちの話題
・留学生がはじめてのスキー体験
交流人口の拡大を目指した取り組み
・「ひやま」の魅力を発信 東京で食・観光フェア開催
・上ノ国中、惜しくも準優勝 道南選抜バレーボール大会
・「すごろく」で特殊詐欺対策を学ぶ
北村地区のふれあいサロン
-
6ページ
教育委員会だより
・健康増進にコミット!プログラムの結果発表 -
7ページ
教育委員会だより
・エンジョイ!SHISEKI 上ノ国史跡フェス!
・プロの技を体感! フットサル教室
・盛況!じょぐら祭!
・図書だより -
8ページ
元気になーれ
「わが町のがん対策」 -
9ページ
法テラス江差通信
「法テラス」について〜
道立江差病院だより
「みなさんのかかりつけ医は誰ですか?」 -
10ページ
お知らせ
・路線バス江差・小砂子線
バス停以外の場所でも降りられる
フリー降車はじまります -
11ページ
お知らせ
・4月以降採用 平成31年度 臨時・非常勤職員の募集について
・知ってますか? 道の「苦情審査委員」制度
・融雪期の事故防止について
・入札結果のお知らせ(2月5日まで)
有料広告
菓処 あまのがわ -
12ページ
お知らせ掲示板
・国家公務員 採用試験のお知らせ
・建災防江差分会 講習会開催のお知らせ
・檜山地域人材開発センター 各種講座のお知らせ
・スポーツだより
有料広告
「縁の家」 -
13ページ
お知らせ
・上ノ国町第6次総合計画策定委員を募集!
・奨学資金に関するお知らせ
・八幡牧野を貸し付けします
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
・元気でーす!!満1歳になりました募集 -
14ページ
お知らせ
・4月7日(日)は
北海道知事選挙・北海道道議会議員選挙の投票日
・上ノ国町議会議員選挙 4月21日(日)投票日
(立候補予定者説明会 3月19日(火)
2019年2月号

-
1ページ
表紙 スポーツセンター落成記念フットサル教室(平成31年1月19日撮影)
-
2ページ
特集
確定申告の受付が始まります(2/15 ~)
配偶者(特別)控除が変ります -
3ページ
特集
確定申告の受付が始まります(2/15 ~)配偶者(特別)控除が変ります -
4ページ
まちの話題
・町のさらなる飛躍を 新春の集い開催
・生命・財産を守るために 消防団出初め式
・寒さに負けず 空手スポーツ少年団の寒稽古
・キャンドルの明かりで彩られる 上ノ国もんじゅ -
5ページ
まちの話題
・エビかご漁始まる
・家計も助かる わくわく大抽選会
・スキーの基礎を学ぶ スキー教室行われる
・不審船、町内に相次いで漂着 -
6ページ
教育委員会だより
・上ノ国町歴史講座 「続・上ノ国で楽しむ大地の公園」の開催
・来たれ!第4回じょぐら祭開催!(2月10日)
・上ノ国町歴史講座「金工遺物にみる勝山館の宗教空間と生活」
・図書だより -
7ページ
教育委員会だより
・文字に思いを込めた新春書初め大会開催
・おめでとう 平成31年度上ノ国町小学校入学児童 -
8ページ
元気になーれ
「上ノ国町がむし歯の少ない町になっています!」
・精神医療相談のお知らせ -
9ページ
法テラス江差通信「法テラスについて」
道立江差病院だより
「冬の感染症「急性胃腸炎」のお話』 -
10ページ
お知らせ
・道路沿いの家屋などからの落氷雪に気をつけて
・第21回 道南農業新技術発表会
・農業委員会だより「実勢農地賃貸借料情報」
・入札結果のお知らせ(1月15日まで)
・北海道ひやま「食・観光フェア」2月9日・10日に東京都大田区で開催 -
11ページ
おしらせ
・4月採用 平成31年度 臨時・非常勤職員の募集について
・上ノ国保育所へ絵本のプレゼント
・満タン&灯油プラス1缶運動
有料広告
「縁の家」 -
12ページ
おしらせ掲示板
・上ノ国・河北保育所 入所児童を募集
・無戸籍相談窓口のご案内
・檜山広域行政組合平成31・32年度 入札参加資格申請書の受付
・働き方改革関連法のお知らせ
・檜山地域人材開発センター 各種講座のお知らせ
寄付寄贈ありがとうございました
有料広告「菓処あまのがわ」
-
13ページ
おしらせ
・3月30日開催 東京かみのくに会と交流しませんか?
・市山昭義さん 全国町村監査功労者表彰を受賞
・消防団活動功績者一覧
・日曜・祝日の当番医
・税の納期(国民健康保険税第8期)
・よろこびかなしみ
・まちの人口と世帯数 -
14ページ
おしらせ
・食遊祭開催のおしらせ
2019年1月号

-
1ページ
表紙
-
2ページ
平成31年 年頭のご挨拶
-
3ページ
平成31年 年頭のご挨拶
-
4ページ
新年のご挨拶(町議会)
-
5ページ
職員数と職員給与の公表
-
6ページ
まちの話題
・上ノ国高校生徒がキヌサヤエンドウ料理を考案
・いきいきした歌や踊りを披露
・地域の人たちに感謝の気持ちを伝える 滝っ子感謝祭を行う
・上ノ国もんじゅの駐車場が拡張される -
7ページ
まちの話題
・歯磨き&治療頑張ったよ!
・誰でもレジャーを楽しめる環境を目指し
・改修工事が進む大留交差点
・高校生が考えた木のおもちゃ -
8ページ
教育委員会だより
・平成30年度体験作文発表会開催
・絵本のひろばクリスマス会! -
9ページ
教育委員会だより
・ぼくらのマイ文化財「十兵衛岩」
・図書だより
・歴史講座「金工遺物からみた勝山館跡の生活と宗教空間」(1月9日開催)
・クリスマスコンサート
-
10ページ
・元気になーれ
「福祉用具貸出・特定福祉用具購入・住宅改修について」 -
11ページ
法テラス江差通信「赴任のご挨拶」
道立江差病院だより「インフルエンザは自然に治る」 -
12ページ
年賀広告
-
13ページ
年賀広告
-
14ページ
年賀広告
-
15ページ
年賀広告
-
16ページ
おしらせ
・平成31・32年度競争入札等参加資格審査受付申請
・入札結果のお知らせ(12月18日まで)
・さくらますの船釣りにはライセンスが必要です -
17ページ
お知らせ
・北海道後期高齢者医療広域連合から
高額介護合算療養費および医療費通知について
・仕事休もっか計画 -
18ページ
お知らせ
・京谷作右衛門さん北海道社会貢献賞受賞
・太田垣茂さん森戸人を育てるコンクールで最優秀賞受賞
・上ノ国消防署で大型タンク車を更新
・かみのくに荘でスロープ付き軽自動車導入
・1月21日~2月20日は「北方領土の日」特別啓発期間 -
19ページ
お知らせ
・平成30年確定申告のお知らせ
・住宅リフォーム補助の申請は2/28まで -
20ページ
お知らせ掲示板
・まちづくりアンケートにご協力を
・臨時保育士募集
・どんど焼きの際はビニール・プラの分別を
・調理師は忘れずに届け出を
・採用年齢は32歳まで自衛官候補生試験日程
・檜山地域人材開発センター各種講座のお知らせ
・不審船を見つけても近づかないで -
21ページ
おしらせ
・新春の集い開催のご案内
お知らせ掲示板
・スキースノーボード教室のご案内
・スポーツだより -
22ページ
お知らせ
・年末年始の業務のご案内
・札幌上ノ国ふるさと会・東京かみのくに会会員を募集!
・年末年始に路線バスが運休します
・休日の当番医
・よろこびかなしみ
・まちの人口と世帯数
・税の納期(国民健康保険税第7期分)