広報かみのくに(2020年)
2020年12月号

-
表紙
河北小学校特別参観日
-
2ページ
特集① 町民表彰式開催
-
3ページ
特集② 町民表彰式開催
-
4ページ
まちの話題
・上ノ国高校2年生が職場体験学習実施
・町内小学校でミニ発表会等を開催
・ドライブハロウィンIN上ノ国開催
・上ノ国中学生が命の尊さを学ぶ -
5ページ
まちの話題
・鈴木ピアノ教室ピアノ発表会開催
・ひとづくりセミナーに本町からも参加
・活力ある地域づくりのため相互連携
・笹浪精肉店で町産サフォークを取扱開始 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ 「不妊治療をお考えでしたら・・・」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・自衛官等採用試験案内(令和3年度4月採用) -
11ページ
お知らせ
・冬の特定健診・がん検診を実施します!
有料広告
・あまのがわのクリスマスケーキ2020 -
12ページ
お知らせ
・デジタル防災無線の運用を開始しています!
有料広告
・美容室SARA オープン1周年記念キャンペーン! -
13ページ
お知らせ
・冬期間のコロナウイルス感染症への対応について
-
14ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・除雪作業にご理解とご協力をお願いします! -
15ページ
お知らせ
・上ノ国診療所からのお願い
・林業退職金共済制度について
・お詫びと訂正
・水道管の凍結に注意しましょう
有料広告
・縁の家12月日程 -
16ページ
お知らせ
・元気でーす!
・特定人権相談
・すずらん無料法律相談のお知らせ
・日曜・祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年11月号

-
表紙
河北保育所サツマイモ掘り
-
2ページ
特集 インフルエンザ対策①
-
3ページ
特集 インフルエンザ対策②
-
4ページ
まちの話題
・敬老会は中止に 商品券等配布で還元
・上高で活動開始 子供服を難民へ送る
・河北小5・6年生が森の観察会
・滝沢小と河北小でサツマイモ掘り -
5ページ
まちの話題
・ドリーム愛ランドビレッジプレオープン
・町内保育所で旬のサンマを味わう
・森農場の豚肉 新商品開発目指す
・上ノ国消防署が水難救助隊を組織 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ さりげない見守りから高齢者を支える~超高齢社会で暮らしていくこと~ -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・米トレーサビリティ法をご存知ですか?
・海上保安官採用試験のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・上ノ国町役場会計年度任用職員の募集について
・粗大ゴミ11月15日収集
・上ノ国町情報公開条例運用状況
有料広告
・道の駅もんじゅの年末の厳選オードブル -
12ページ
お知らせ
・独居老人世帯などの除雪サービスのお知らせ
・「ほっかいどう健康づくりツイッター」開設いたしました!
・ひやまshowがいウィーク2020開催案内
・トラクターの盗難が多発しています!
有料広告
・DREAM愛LAND Village -
13ページ
お知らせ
・地方税ポータルシステムをご存知ですか?
・上ノ国町新春の集い中止のお知らせ
・塩分計の貸出について
・移動献血車ひまわり号巡回
・子どもの居場所づくり研修会開催のご案内 -
14ページ
お知らせ
・元気でーす!
・広報かみのくに年賀有料広告募集中
・お詫びと訂正
・日曜・祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年10月号

-
表紙
上ノ国保育所運動会
-
2ページ
特集 地方創生臨時交付金の活用事業①
-
3ページ
特集 地方創生臨時交付金の活用事業②
-
4ページ
令和元年度決算報告
-
5ページ
まちの話題
・小中高合同で交通安全啓発運動
・漁師になりたい!小砂子で漁業体験
・今年はじめての物産展イベント出店
・上ノ国町野球少年が全道各地で躍動! -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ 認知症と地域支援~認知症と共に~ -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・年金生活者支援給付金制度について -
11ページ
お知らせ
・新しい防災行政無線へ交換はお済みですか?
・ラウンドアバウト交差点で中央島緑化試験を実施しています!
・上ノ国駅前停留所の廃止について
・有料広告 ドライブハロウィンIN上ノ国 -
12ページ
お知らせ
・令和2年度脳ドック検診助成のお知らせ
・季節性インフルエンザの予防接種費用の全額助成について
・10月24日(土)は休日のため施設へのゴミの受入はできません -
13ページ
お知らせ
・新生児特別定額給付金のご案内
・町民の皆様へ1人当たり18,000円分の商品券を配布します!
・令和2年度上ノ国町採用試験公告
・不正軽油は"犯罪"です! -
14ページ
お知らせ
・特設行政相談所の開設
・有料広告 ドリーム愛ランドビレッジプレオープン
・土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について
・生活就労サポート・法テラス函館 合同巡回相談会のお知らせ
・国勢調査へのご理解とご協力をお願いします! -
15ページ
お知らせ
・個別的労使紛争のあっせんについて
・忘れていませんか?「自賠責保険・自賠責共済」
・国税に関する申告・面接相談について
・スポーツだより
・有料広告 縁の家10月日程
・農業委員会からのお知らせ
・入札結果のお知らせ -
16ページ
お知らせ
・どきどきわくわく抽選会開催!
・上ノ国商工会にnimocaカードのチャージ機・PT交換機が設置
・日曜・祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年9月号

-
表紙
汐吹灯篭流し
-
2ページ
特集 国勢調査2020①
-
3ページ
特集 国勢調査2020②
-
4ページ
まちの話題
・解体前の駐在所で災害救助訓練
・銘酒「天河のめぐみ」今年も販売開始
・道の駅もんじゅで海を見ながらBBQ
・扇石町内会の新たな山車お披露目 -
5ページ
まちの話題
・青空のもと少年野球大会開催
・町内小学校児童へヘルメット贈呈
・木ノ子町内会独自で商品券配布
・亡き人を思い汐吹地区で灯篭流し -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ あなたも食生活改善委員として活動しませんか? -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・北海道立江差病院からのお知らせ -
11ページ
お知らせ
・北海道立江差高等看護学院令和3年度入学生募集のお知らせ
・扇石町内会・コミュニティ助成事業で祭具整備
・道税についてのお知らせ
有料広告
・縁の家9月日程
-
12ページ
お知らせ
・9月4日避難訓練を実施します!
・知ってますか?道の「苦情審査委員」制度
・協会けんぽ北海道支部からのお知らせ
有料広告
・道南うみ街信用金庫上ノ国支店より窓口業務営業時間のお知らせ -
13ページ
お知らせ
・スポーツだより
・上ノ国町産業まつり中止のお知らせ
・第30回公証週間のお知らせ
・自動車点検整備推進運動実施中!
・入札結果のお知らせ -
14ページ
お知らせ
・元気でーす!!
・ハロウィンジャンボのお知らせ
・日曜・祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年8月号

-
表紙
電源開発によるボーリング調査
-
2ページ
特集 マイナポイントについて①
-
3ページ
特集 マイナポイントについて②
-
4ページ
まちの話題
・河北小・滝沢小6年生地域の政治を学ぶ
・上ノ国保育所園児短冊に願いを込めて
・夏の交通安全運動実施
・キヌサヤエンドウ収穫好調 -
5ページ
まちの話題
・認定農業士から野菜づくりを学ぶ
・上ノ国町と江差町で地域協働事業
・消防団第7分団が放水訓練実施
・社会福祉協議会で不要マスクを回収 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ がんは自分で早めに見つける病気です! -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・北海道排水施設工事責任技術者試験のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・令和2年度特定健診・各種がん検診日程
・かみのくに健康ポイント事業 -
12ページ
お知らせ
・農業委員が決まりました! -
13ページ
お知らせ
・ひとり親世帯臨時特別給付金のお知らせ
・自衛官採用試験案内
・檜山広域行政組合消防職員採用試験案内
-
14ページ
お知らせ
・STOP!煽り運転!!
・知ってますか?建退共制度
有料広告
・道の駅上ノ国もんじゅフォトコンテスト -
15ページ
お知らせ
・「豊かな海づくりのための植樹祭」中止のお知らせ
・お詫びと訂正
・人事異動
・「広報かみのくに」への有料広告掲載について
・入札結果のお知らせ -
16ページ
お知らせ
・各種行事の開催自粛・配慮した取り組みのお願い
・ジェネリック医薬品に変えてみませんか?
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年7月号

-
表紙
ヒラメ漁
-
2ページ
特集 自治体間連携協定に関する協定を締結!①
-
3ページ
特集 自治体間連携協定に関する協定を締結!②
-
4ページ
新しい生活様式の実践について
-
5ページ
まちの話題
・神明に親子で楽しめる複合的な施設を
・扇石町内会が神社敷地内を整備
・「夜明けの塔花畑プロジェクト」始動
・ヒラメ大漁! -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ 上ノ国町が実施する健診・検診のあれこれ -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・国民健康保険税額計算変更のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ -
12ページ
お知らせ
・令和2年度子宮がん・乳がん検診実施のお知らせ
・傷病手当金の支給について -
13ページ
お知らせ
・暑くなる季節「食中毒」に注意しましょう!
・ヒグマにご注意ください
・楽しい山菜採りが少しの油断で遭難に
・自動車税種別割を納め忘れていませんか?
・赤い羽根募金のお知らせ -
14ページ
お知らせ
・渡島・檜山管内町村職員採用試験案内
・江差警察署からのお知らせ
・国家公務員海上保安官採用試験案内 -
15ページ
お知らせ
・移動献血車ひまわり号巡回
・エゾ地の火まつり中止のお知らせ
・檜山地域人材開発センター各種講座のお知らせ
・人事異動
・入札結果のお知らせ -
16ページ
お知らせ
・元気でーす!!
・岩城昇氏が瑞宝双光章を受賞
・ハンター募集及び説明会の開催について
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年6月号

-
表紙
上ノ国保育所園児からのメッセージ
-
2ページ
特集 給付金を装った詐欺に注意①
-
3ページ
特集 給付金を装った詐欺に注意②
-
4ページ
「新北海道スタイル」を構築するための新しい生活様式の実践
-
5ページ
まちの話題
・コロナに負けるな!話題の「アマビエ]を和菓子に
・湯ノ岱春の風物詩「ゼンマイ」が最盛期
・湯ノ岱町内会の願い「まんまる桜を新名所に」
・天の川菜の花工房で菜の花摘み体験 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ 介護保険制度を知ろう!~適切な活用に向けて~ -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・令和元年度ふるさと寄附金実績報告 -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・「児童手当現況届」について期限内の提出をお願いします。
-
12ページ
お知らせ
・ご存知ですか?「国民年金基金」
・「下水道」に接続しましょう
・入札結果のお知らせ
-
13ページ
お知らせ
・建設業災害防止講習会受講者の募集
・町立上ノ国診療所看護職員の募集
・新規学校卒業者の求人は、ハローワークに申し込みを
・人事異動
・寄付寄贈ありがとうございました
・レジ袋有料化 -
14ページ
お知らせ
・元気でーす!!
・地方税徴収猶予の特例及び国民健康保険税の減免制度について
・粗大ゴミ6月7日収集
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年5月号

-
表紙
汐吹漁港公園を元気に泳ぐ鯉のぼり
-
2ページ
特集 防災無線デジタル化へ①
-
3ページ
特集 防災無線デジタル化へ②
-
4ページ
新型コロナウィルス感染症についてのお願いとお知らせ
-
5ページ
まちの話題
・カミ優待でお得にバス移動
・石屋製菓が「白い恋人」贈呈
・㈱寅福、高リコピントマトの出荷開始
・春の交通安全運動 -
6ページ
教育委員会だより
・特集 町内の感染の歴史
・「天の川英語塾featEnglishschool」の開催延期について -
7ページ
教育委員会だより
・4コママンガ「北の戦国」
・図書だより -
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ 塩を体から「出す」ことを意識しましょう! -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・カミ優待 町内運賃が定額100円 -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせについて
・愛犬の登録と狂犬病予防注射を忘れず!
・自動車税種別割の納期は、6月1日(月)です。
・有料広告「縁の家」 -
12ページ
お知らせ
・鳥獣被害対策実施隊員(ハンター)募集のお知らせ
・道税の猶予制度のお知らせ
・イベント中止のお知らせ
・有料広告「菓処 あまのがわ」 -
13ページ
お知らせ
・檜山地域人材開発センター各種講座のお知らせ
・寄付寄贈ありがとうございました
・入札結果のお知らせ
・令和2年工業統計調査6月1日実施 -
14ページ
お知らせ
・元気でーす!!
・新規採用職員の紹介
・集団検診実施の中止について
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年4月号

-
表紙
上ノ国高校卒業式
-
2ページ
特集~どうなる?地域の足①
-
3ページ
特集~どうなる?地域の足②
-
4ページ
令和2年度当初予算①
-
5ページ
令和2年度当初予算②
-
6ページ
令和2年度当初予算③
-
7ページ
令和2年度当初予算④
-
8ページ
新型コロナウィルス 集団感染を防ぐために
-
9ページ
まちの話題
・リピーターに支えられた食・観光フェア
・自作雛人形ズラリ!不要となったものを有効活用で
・花沢湯ノ岱両温泉が営業再開 新型コロナの影響
・感謝と別れの涙 上ノ国高校で卒業式挙行 -
10ページ
教育委員会だより
・上ノ国町教育・文化・スポーツ表彰受賞者
-
11ページ
教育委員会だより
・図書だより
・文化財施設および体育施設等の開館について -
12ページ
お知らせ
・元気にな~れ~福祉用具の有効活用
-
13ページ
お知らせ
・法テラス江差通信~保証人になるということ
・道立江差病院だより -
14ページ
お知らせ
・消防だより
・戦没者等のご遺族の皆様へ -
15ページ
お知らせ
・脳検診で健康寿命を守ろう!
・協会けんぽ北海道支部からのお知らせ
・有料広告 『縁の家』
・介護離職の防止を -
16ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
-
17ページ
お知らせ
・農業委員会だより
・熊にご注意ください
・楽しい山菜採りがちょっとした油断で遭難に
・カラスによる被害にご注意を
・入林するときは入林承認を受けてから -
18ページ
お知らせ
・自衛官の募集について
・労働基準監督官採用試験
・国税専門官採用試験
・建設業災害防止協会講習会
・地方税ポータルシステム(eLTAX)について -
19ページ
お知らせ
・上ノ国町役場人事異動
・町内一斉クリーンアップ作戦実施 -
20ページ
お知らせ
・元気でーす!!
・石崎診療所の所長交代のお知らせ
・太田垣茂さん(字中須田)が指導林家に認定
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年3月号

-
表紙
中学校バレー大会
-
2ページ
特集~予防、ウィルス感染症①
-
3ページ
特集~予防、ウィルス感染症②
-
4ページ
まちの話題
・美味集合!上ノ国食遊祭
・次期上ノ国町総合計画、最後の策定審議会が終了
・汗輝く、上中女子バレーボール部の雄姿
・地元大会でコラソン躍動 -
5ページ
まちの話題
・活動マニュアル策定後、初の訓練
・外国人ツアー客、スキー体験日に降雪で大喜び
・賑やかな2月の風物詩
・サクラマス釣りに釣り客集まる -
6ページ
教育委員会だより
・健康増進プログラムの結果発表 -
7ページ
教育委員会だより
・(2/25中止決定)第1回城フェス×第5回じょぐら祭
・図書だより -
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ ~ タバコと健康
・精神保健相談 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信 ~出会いはホーリツソーダンから
・道立江差病院だより ~ 小児科午後外来始めます -
10ページ
お知らせ
・消防だより ~ ガソリンの購入について
・まちのひと紹介 ~ 刀祢 哉さん -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・年金相談のご案内 -
12ページ
お知らせ
・路線バスで、生活の足を見直そう!地域に欠かせない公共交通
・水道用防寒器(水落とし)からの漏水防止について -
13ページ
・森みね子さん、北海道善行賞を受賞
・小野 修さん、北海道交通安全推進委員会会長表彰を受賞
・新しい人権擁護委員の就任について
・(2/25中止決定)上ノ国町バリアフリーレジャー講演会の開催について -
14ページ
お知らせ
・国家公務員採用試験のお知らせ
・北海道警察官採用試験
・海上保安官採用試験
・移動献血者ひまわり号巡回
・自動車税種別割の住所変更をお忘れなく
・マイキーIDについて -
15ページ
お知らせ
・税務署から国税に関するお知らせ
・檜山人材開発センター 各種講座
・スポーツだより
・外国人を雇用する事業主の方へ
・(2/23中止決定)有料広告:縁の家
・有料広告:菓処あまのがわ -
16ページ
お知らせ
・元気でーす
・石崎診療所 津田先生退任のお知らせ
・奨学資金に関するお知らせ
・日曜、祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年2月号

-
表紙
エビかご漁、汐吹漁港で水揚げ
-
2ページ
特集:子どもと考えるスマホとの付き合い方①
-
3ページ
特集:子どもと考えるスマホとの付き合い方②
-
4ページ
まちの話題
・防災、減災、固く誓う
・上ノ国高校生、複数の作文コンテストで入賞
・新たな年の始まりを祝う
・寒空の下、日本海に拳突き出す -
5ページ
まちの話題
・㈱寅福のトマト工場が稼働
・エビかご漁、漁獲量は順調に推移
・わくわく大抽選会で当選多数
・社会人フットサルの地域リーグ、上ノ国町初開催 -
6ページ
教育委員会だより
・新春書き初め大会
・上ノ国町小学校入学者一覧 -
7ページ
教育委員会だより
・まちの歴史を編む~上ノ国町町史編纂
・上ノ国町スポーツフェスタ~フットサルの部開催
・図書だより -
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ~上ノ国町が虫歯の少ない町になっています
・精神保健相談のお知らせ -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信~書面の存在
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより~あなたのお宅の火災警報器、動いていますか?
・まちのひと紹介~干場清保~ -
11ページ
お知らせ
・農業委員会だより~実勢農地賃借料情報
・上ノ国町農業委員及び農地利用最適化推進委員の募集
・久末善輝さんが、北海道産業貢献賞を受賞
・道路沿いの家屋などから落氷雪に気をつけて
・年金相談のご案内 -
12ページ
お知らせ
・4月採用 令和2年度会計年度任用職員の募集について
・北海道ひやま食・観光フェアが2月22日・23日に東京都大田区で開催 -
13ページ
お知らせ
・公営住宅への入居者募集について
・有料公告:美容室SARA
・2月は国民健康保険税第8期分の納期の月です -
14ページ
お知らせ
・町立上ノ国診療所看護職員の募集
・上ノ国町社会福祉協議会事務局正職員の募集
・上ノ国・河北保育所入所児童の募集
・令和2、3年度国有林モニター募集について
・檜山人材開発センター各種講座のお知らせ
・防災行政無線デジタル化改修工事の実施
・有料公告:縁の家
・マイキーID設定しませんか? -
15ページ
お知らせ
・2019年分所得税/2020年町道民税確定申告
・有料公告:道の駅もんじゅ
・マイキーID設定しませんか? -
16ページ
お知らせ
・元気でーす
・東京かみのくに会と交流しませんか?
・消防団活動功績者一覧
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2020年1月号

-
表紙
キヌサヤエンドウを使った上ノ国高校のフードデザイン授業
-
2ページ
年頭のご挨拶①(町長)
-
3ページ
年頭のご挨拶②(町長)
-
4ページ
新年のご挨拶(議会議長)
議会構成及び各委員会委員等について -
5ページ
職員数と職員給与の公表
-
6ページ
まちの話題
・ポケモンマンホールが本町に
・滝沢小学校で地域ぐるみの催し
・花壇に土入れ、慈善事業に3町内会から感謝状
・歌と踊りを楽しむ -
7ページ
まちの話題
・虫歯のない子がたくさん
・フードデザインで新しい上ノ国の魅力創出
・上ノ国高校生、内閣府の作文コンクールで入賞
・ホッケ漁好調に推移 真鱈漁もはじまる -
8ページ
教育委員会だより
・令和元年度 体験作文発表会の開催
・一足早めに聖歌のプレゼント
・1月25日 親子劇鑑賞会開催のお知らせ -
9ページ
教育委員会だより
・えほんのひろば クリスマス会の開催
・第49回檜山管内児童・生徒美術展
・図書だより
・1月8日 新春書き初め大会の開催について -
10ページ
お知らせ
・元気にな~れ『セルフ・ネグレクトについて』
・精神保健相談のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・法テラス江差通信『着任のご挨拶』
・道立江差病医院だより『泌尿器特集その3』 -
12ページ
年賀有料公告①
-
13ページ
年賀有料公告②
-
14ページ
年賀有料公告③
-
15ページ
年賀有料公告④
-
16ページ
お知らせ
・消防だより『冬の脱水症状に気をつけて!』
・まちの人紹介『加藤卓也さん/外と繋がることで広がったビジネス』 -
17ページ
お知らせ
・遊々教室開催のお知らせ
・土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について
・信号のない横断歩道の走行ルール
・江差警察署からのお知らせ『1月10日は110番の日』
・年金相談のご案内 -
18ページ
お知らせ
・大佐賀賢司さん(石崎在住)が瑞宝単光章を受章
・宮津光則さん(勝山在住)が瑞宝双光章を受章
・上ノ国町の民生委員が改選されました
・有料公告『道の駅もんじゅ』
・1月21日~2月20日は『北方領土の日』特別啓発期間 -
19ページ
お知らせ
・令和元年度 確定申告のお知らせ
・住宅リフォーム補助の申請は2月28日まで
・さくらますの船釣りにはライセンスが必要です -
20ページ
お知らせ
・令和2年度上ノ国町職員採用試験公告
・入札結果のお知らせ
・無戸籍相談窓口のご案内
・有料公告『縁の家』
・マイキーID設定しませんか? -
21ページ
お知らせ掲示板
・スキースノーボード教室のご案内
・スポーツだより
・檜山人材開発センター各種講座のお知らせ
・マイキーID設定しませんか? -
22ページ
お知らせ
・札幌上ノ国ふるさと会/東京かみのくに会 会員を募集
・第一生命㈱労働組合より、学童保育へ紙芝居のプレゼント
・元気でーす!満1歳になりました
・寄付寄贈ありがとうございました
・年末年始に路線バスが運休します
・1月は国民健康保険税 第7期分の納期の月です -
23ページ
お知らせ
・新春の集い開催のご案内
・路線バスで、生活の足を見直そう!地域に欠かせない公共交通 -
24ページ
・年末年始の業務のご案内
・第6次上ノ国町総合計画 パブリックコメント募集について
・日曜祝日の当番医
・よろこびかなしみ
・まちの人口と世帯数