広報かみのくに(2021年)
2021年12月号

-
1ページ
表紙 「総合学習 収穫体験・滝沢小学校」
-
2ページ
特集① 町民表彰式開催
-
3ページ
特集② 町民表彰式開催
-
4ページ
まちの話題
・スポーツセンターで空手道選手権大会開催
・将来への大きな糧上ノ国中学生が職場体験
・自ら育てた秋の味覚町内小学校で収穫
・やめよう!不法投棄!石崎地区で廃タイヤを撤去 -
5ページ
まちの話題
・未来へつなげる林業体験河北小学校児童が参加
・赤い羽根共同募金表彰状伝達式
・焼きたてのサンマ味わう上ノ国保育所
・日頃の学習成果をお披露目上小・河北小で学習発表会 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
・元気にな~れ 「チームオレンジ 参加者を募集しています」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・NTTドコモをかたる偽SMSに注意!
・そのお悩み、裁判所の調停で解決しませんか? -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・交通事故に注意しましょう!! -
12ページ
お知らせ
・冬の特定健診・がん検診を実施します!早期発見・早期治療! -
13ページ
お知らせ
・灯油購入費を助成します!
・元気でーす!(満一歳の写真)募集中
・有料広告「縁の家」 -
14ページ
お知らせ
・困りごと心配ごと 特設人権相談
・すずらん無料法律相談のお知らせ
・消費税のインボイス制度に関する説明会の開催について
・除雪作業にご理解とご協力をお願いします! -
15ページ
お知らせ
・檜山地域人材開発センター各種講座のお知らせ
・通行規制区間への進入の危険性について
・自衛官候補生試験日程
・スポーツだより
・入札結果のお知らせ -
16ページ
お知らせ
・新型コロナウイルスワクチン接種希望調査について
・住民課窓口の混雑について
・日曜・祝日の当番医
・よろこび、かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年11月号

-
1ページ
表紙 「滝沢小学校最後の運動会」
-
2ページ
特集「マイナンバーカードの健康保険証利用が開始されています!」①
-
3ページ
特集「マイナンバーカードの健康保険証利用が開始されています!」②
-
4ページ
まちの話題
・朝日新聞旗争奪野球大会ヤンチャーズが優勝
・現地視察ツアーで外国人観光客が来町
・湯ノ岱地区ワイナリー始動
・町を深く知る事が出来た上ノ国高校生の職場体験 -
5ページ
まちの話題
・大留・北村町内会で交通安全啓発活動を実施
・一番重いカボチャは?上ノ国ハロウィンダービー
・上ノ国町消防団総合訓練大会を開催
・上ノ国保育所元気いっぱい運動会 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「不登校~エネルギー充電に必要な期間~」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・PCB廃棄物の処理期限間近! -
11ページ
お知らせ
・交通安全功労者へ知事感謝状が授与されました
・自衛官等採用試験案内
・上ノ国町情報公開条例運用状況 -
12ページ
お知らせ
・上ノ国町役場会計年度任用職員の募集について
・地域生活充実のため明治安田生命函館支社よりご寄付いただきました
・林業退職金共済制度へ加入しませんか
・暴力団追放三ない運動プラス1 -
13ページ
お知らせ
・国税に関する申告・面接相談は事前予約を!
・11月30日は「個人事業税」第2期分の納期限です
・地方税ポータルシステムeLTAXを御存じですか?
・北海道障害者職業能力開発校令和4年度訓練生募集
・第24回ひやまリサイクル工作コンクール作品展示会
・農林課から通行止めのお知らせ移
・動献血車ひまわり号巡回
・有料広告「縁の家」
・有料広告「道の駅上ノ国もんじゅ」 -
14ページ
お知らせ
・町内でお買い物をされた方に特産品などが当たる!「どきどき抽選会」開催!
・粗大ゴミ11月14日日収集
・広報かみのくに「年賀有料広告」募集中
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年10月号

-
1ページ
表紙 「避難訓練(石崎地区)」
-
2ページ
特集「豪雨災害対策 ~いざという時のために~」①
-
3ページ
特集「豪雨災害対策 ~いざという時のために~」②
-
4ページ
まちの話題
・上ノ国町の夜空を彩る打ち上げ花火
・小中高合同で呼びかけ交通安全啓発運動
・未来の保健師上ノ国町で実習
・湯ノ岱町内会で卒寿のお祝い -
5ページ
まちの話題
・農業委員会が農地パトロールを実施
・上ノ国保育所に絵本を寄贈プペルバスin北海道ひやま
・スポーツの秋・老連会長杯パークゴルフ大会開催
・北海道農業士指導のもとキヌサヤエンドウ収穫体験 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「ゲーム依存症は病気なんですって!」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・脳ドック健診助成のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・高齢者インフルエンザ予防接種の助成制度について
・合同巡回相談会のお知らせ~くらしや仕事で不安・お困りはありませんか?~ -
12ページ
お知らせ
・令和2年度 「上ノ国町決算報告」
・入札結果のお知らせ(9月14日執行分まで) -
13ページ
お知らせ
・15投票区から11投票区へ投票区を統廃合しました! (宮越・小森・豊田・大崎)
・江差警察署からのお知らせ -
14ページ
お知らせ
・独居老人世帯などの除雪サービスのお知らせ
・特設行政相談所の開設
・「自賠責」切れていませんか?
・有料広告「縁の家10月開催のお知らせ」
・北海道の最低賃金が変わります! -
15ページ
お知らせ
・不正軽油は犯罪です!
・個別的労使紛争の「あっせん」について
・檜山人材開発センター各種講座のお知らせ
・スポーツだより -
16ページ
お知らせ
・元気でーす!満1歳になりました
・身障者専用駐車区画に関するお願い
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年9月号

-
1ページ
表紙 「令和3年度 成人式」
-
2ページ
特集「新型コロナウイルス感染症で心配される変異株の影響」①
-
3ページ
特集「新型コロナウイルス感染症で心配される変異株の影響」②
-
4ページ
まちの話題
・新型コロナウイルスワクチン集団接種が完了
・上ノ国町産トマト収穫・出荷好調
・道の駅もんじゅでフリーマーケットを開催
・語り継ごう、走り続けよう第33回反核平和の火リレー -
5ページ
まちの話題
・オゾン除菌・脱臭機を寄贈していただきました
・上ノ国保育所夏祭り
・地域の安全を守る新村地区に横断歩道
・汐吹漁港で灯篭流し -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「高齢期の生活を考える~『生きがい』を大切に、豊かな生活を目指して~」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・入札結果のお知らせ(8月3日執行分まで) -
11ページ
お知らせ
・令和3年度 上ノ国町職員採用試験公告
・LINEで停電情報をお知らせします! -
12ページ
お知らせ
・令和3年度 自衛官等採用試験案内
・自動車点検整備推進運動 実施中!
・中須田町内会・コミュニティ助成事業で盆踊り用機材等を整備 -
13ページ
お知らせ
・マイナンバーカードの保険証利用申込をしませんか?
・マイナポイント事業の期間延長!
・災害への備えしてますか? -
14ページ
お知らせ
・江差警察署からのお知らせ
・北海道立江差病院 看護職員募集
・登記事項証明書の請求にはオンラインでの手続きがお得です
・ハロウィンジャンボ -
15ページ
お知らせ
・水道課からのお知らせ
・「天の川の鮎釣り」が紹介されました!
・上ノ国町産業まつり中止のお知らせ
・寄附寄贈ありがとうございました
・第31回 公証週間のお知らせ「未来への約束を、公正証書が守ります。」
・北海道の広報紙「ほっかいどう」がウェブ版(html版)で読めるようになりました
・有料広告「縁の家」
・有料広告「髪切亭(理美容室さわや)」 -
16ページ
お知らせ
・元気でーす!満1歳になりました
・9月3日 避難訓練を実施します!
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年8月号

-
1ページ
天の川橋に笹飾り(上ノ国保育所)
-
2ページ
特集 特集 カミ優待( ICASnimocaカード )で 健康 ポイントがもっとお得に!!①
-
3ページ
特集 特集 カミ優待( ICASnimocaカード )で 健康 ポイントがもっとお得に!!②
-
4ページ
まちの話題
・キヌサヤエンドウの収穫が始まっています
・天の川橋に願いを込めた笹飾り
・上ノ国高校2年ぶりに上高祭を開催
・犯罪や非行を防止『社会を明るくする運動』 -
5ページ
町の話題
・大留町内会で災害図上訓練を実施
・光る絵本展プペルバスin北海道ひやま開催
・ゆとりある運転を夏の交通安全運動
・上中生が躍進檜山中体連大会開催 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「お酒を飲むときにはおつまみを」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・北海道排水設備工事責任技術者試験のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・知っていますか?建退共制度
-
12ページ
お知らせ
・食堂経営者募集
・令和3年度第2回 北海道警察官 採用試験案内
・渡島・檜山地方税滞納整理機構からのお知らせ
・国際テロの未然防止にご支援とご協力を! -
13ページ
お知らせ
・江差道路事務所から住民の皆様へ
・令和4年4月採用 檜山広域行政組合消防職員採用資格試験案内
・有料広告「MORIFARMで一緒に働きませんか?」
-
14ページ
お知らせ
・消防団員の募集について
・入札結果のお知らせ(7月6日執行分まで)
・みどりの食料システム戦略 -
15ページ
お知らせ
・個人事業税納期内納税にご協力ください
・放送大学入学生募集中!
・協会けんぽからお知らせ
・スポーツだより
・上ノ国町の名物「てっくい天丼」がテレビで紹介されました!
・有料広告「縁の家8月開催のお知らせ」 -
16ページ
お知らせ
・元気でーす!満1歳になりました
・しってますか?道の「苦情審査委員」制度
・ヒグマにご注意ください
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
・上ノ国町YouTubeチャンネルで【津波シミュレーション動画】を公開しています
2021年7月号

-
1ページ
かみのくに小学校運動会
-
2ページ
特集 避難情報が変わりました!①
-
3ページ
特集 避難情報が変わりました!②
-
4ページ
まちの話題
・お菓子とパンの店工房kudoがOPEN
・天の川鮎愛好会組合稚アユ2万匹放流
・疫病退散祈願上ノ國八幡宮
・夷王山に新名所上ノ国花畑プロジェクト -
5ページ
町の話題
・社会福祉協議会が車椅子を寄贈
・町内3小学校で農作業体験授業
・上ノ国保育所でニオ(エゾニュウ)採取
・『神の國カレー』いよいよ販売開始 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「認知症初期の気づきと対応」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・令和3年度 国民健康保険税の軽減基準額の変更について -
11ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度「保険証の一斉更新」・「令和3年度保険料額」のお知らせ -
12ページ
お知らせ
・渡島・檜山管内町職員採用資格試験案内
・令和2年度 上ノ国町ふるさと寄附金実績報告
・有料広告『MORIFARMでいっしょに働きませんか』 -
13ページ
お知らせ
・介護保険施設における食費・居住費と高額介護サービス費の負担限度額が令和3年8月1日から変わります
・新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方 -
14ページ
お知らせ
・令和3年度 特定健診・各種がん検診日程のお知らせ
・入札結果のお知らせ(6月8日執行分まで) -
15ページ
お知らせ
・自動車税種別割を納め忘れていませんか?
・エゾ地の火まつり中止のお知らせ
・南部桧山衛生処理組合職員採用試験案内
・北海道警察官採用試験案内
・スポーツだより
・「赤い羽根共同募金」のおしらせ
・有料広告『理美容室さわや・改装による臨時休業のお知らせ』 -
16ページ
お知らせ
・令和3年 春の叙勲・褒章
・移動献血車ひまわり号巡回
・法務局江差支局からのお知らせ~遺言書を書いてみませんか~
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年6月号

-
1ページ
上ノ国高校クリーン作戦
-
2ページ
特集 新型コロナウイルス感染症について①
-
3ページ
特集 新型コロナウイルス感染症について②
-
4ページ
まちの話題
・町内一斉クリーン作戦が実施されました
・湯ノ岱・まんまる桜周辺整備に感謝状
・ワイン醸造用ぶどうの定植始まる
・地酒「天河のめぐみ」今年度分の販売を開始 -
5ページ
まちの話題
・河北小学校で不審者対応講習
・江差ゆかりの歌人、小中英之を紹介
・道の駅もんじゅでおたのしみイベント
・上ノ国の春の風物詩ゼンマイ干し -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「子ども達の健康を守るために~ 飲酒・喫煙の害から守る取り組み ~」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・上ノ国町健康ポイント事業について -
11ページ
お知らせ
・令和3年度 個人町道民税における主な改正点 -
12ページ
お知らせ
・自衛官採用試験案内
・重度心身障害者・ひとり親家庭等医療費・乳幼児等医療費の受給者証をお持ちの方へ
・後期高齢者医療制度のお知らせ -
13ページ
お知らせ
・令和3年度介護保険料について -
14ページ
お知らせ
・『児童手当現況届』について期限内の提出をお願いします!
・入札結果のお知らせ(5月18日執行分まで) -
15ページ
お知らせ
・新規学校卒業者の求人はハローワークに申込を
・かみのくに荘では看護職員等を募集しています
・税務職員の募集について
・令和3年度(10月)採用檜山広域行政組合消防職員採用資格試験案内
・令和3年度( 2021年度)狩猟免許試験の実施について
・夷王山まつり中止のお知らせ
・有料広告『MORIFARMで一緒に働きませんか?』 -
16ページ
お知らせ
・困りごと・心配ごと特設人権相談
・すずらん無料法律相談のお知らせ
・粗大ゴミ6月13日(日)収集
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年5月号

-
1ページ
思いのこもった手作り鯉のぼり(汐吹漁港)
-
2ページ
特集 令和3年度 上ノ国町の予算①
-
3ページ
特集 令和3年度 上ノ国町の予算②
-
4ページ
お知らせ
住民を対象とした檜山沖洋上風力発電事業に係る理解促進セミナー&意見交換会を開催します。 -
5ページ
まちの話題
・子どもたちを見守る春の交通安全運動
・コロナに負けない、手作り鯉のぼり
・第一生命函館支社と見守り協定を締結
・放課後児童クラブ送迎バスの運行開始
-
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「介護保険料について~第1号保険料を焦点に~」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・マイナンバーカードの健康保険証利用に係る開始時期の延期について -
11ページ
お知らせ
・下水道に接続しましょう
・ご存知ですか?国民年金基金
・補助金等の交付をよそおった『振り込め詐欺』にご注意ください -
12ページ
お知らせ
・愛犬の登録と予防注射を忘れずに
・後期高齢者医療制度のお知らせ -
13ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ
・入札結果のお知らせ -
14ページ
お知らせ
・自動車税種別割の納期限は、5月31日です。忘れずに納めましょう
・第8回赤い羽根共同募金パークゴルフ大会
・令和3年度調理師試験のご案内 -
15ページ
お知らせ
・人事異動
・有料広告『MORIFARMで一緒に働きませんか?』 -
16ページ
お知らせ
・連休中の休館・休診について
・新規採用職員の紹介
・上ノ国診療所・石崎診療所から、午後休診のお知らせ
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年4月号

-
1ページ
上ノ国町教育・文化・スポーツ表彰式
-
2ページ
特集:新型コロナワクチン情報 ~新型コロナワクチンの接種に向けて準備を進めています~①
-
3ページ
新型コロナワクチン情報 ~新型コロナワクチンの接種に向けて準備を進めています~②
-
4ページ
上ノ国町教育・文化・スポーツ表彰
-
5ページ
まちの話題
・交通死亡事故ゼロ4,500日を達成
・上ノ国保育所で最後の卒園式
・新たな試み長ネギの栽培始まる
・災害から命を守るハザードマップ改定 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「住環境の見直しから、自立した生活を考えてみませんか?」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・令和3年度 子宮がん・乳がん検診実施のお知らせ -
11ページ
お知らせ
・令和3年度 脳ドック検診助成事業のお知らせ
・有料広告『MORIFARMで一緒に働きませんか?』 -
12ページ
お知らせ
・土木建築グループからのお知らせ
『特定空家等解体等工事費の50%以内(上限50万円)を補助します!』
『令和3年度 住宅リフォーム補助の受付を開始します!』 -
13ページ
お知らせ
・農業委員会だより
・農林課からのお知らせ
『ヒグマにご注意ください!』
『カラスによる被害にご注意を!』
・楽しい山菜取りがちょっとした油断で遭難に
・入林するときは入林承認を受けてから -
14ページ
お知らせ
・地方税ポータルシステム(eLTAX)をご存じですか?
・厚沢部町国保病院では看護師等(会計年度任用職員)を募集しています!
・国税の振替日について
・4月18日町内一斉クリーン作戦
・無戸籍相談窓口のご案内
・入札結果のお知らせ -
15ページ
お知らせ
・元気でーす!!
・鈴木亨さん(字新村)が北海道農業士に認定
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数 -
16ページ
65歳以上の方を対象としたワクチン接種の予約を受け付けします。
2021年3月号

-
1ページ
上ノ国保育所節分
-
2ページ
特集:「檜山の洋上風力発電」の”現在”と”これから” ①
-
3ページ
特集:「檜山の洋上風力発電」の”現在”と”これから” ②
-
4ページ
まちの話題
・新たな特産品開発
・悪いもの追い払う両保育所で豆まき
・エビかご漁、コロナ禍にも負けず
・放課後児童クラブで交通安全教室 -
5ページ
まちの話題
・ふるさとを学ぶあまのがわ総合学習
・地域の安全を守る上ノ国駐在所開所式
・道の駅もんじゅで週替わりフェア開催中
・自然災害は突然!扇石木ノ子線が損壊 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「コロナに負けないからだづくり」
-
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・令和2年分確定申告は、自分で作成して、お早めに! -
11ページ
お知らせ
カミ優待でバス利用がお得! -
12ページ
お知らせ
・お知らせ協会けんぽ北海道からのお知らせ
・檜山広域行政組合令和3・4年度入札参加資格申請書(指名願)受付について
・自動車税種別割の住所変更をお忘れなく
・知ってますか?道の苦情審査委員制度
・移動献血車ひまわり号巡回 -
13ページ
お知らせ
・国税専門官の募集について
・財務専門官採用試験のお知らせ
・国家公務員海上保安官採用試験のお知らせ
・スポーツだより
・寄付寄贈ありがとうございました
-
14ページ
お知らせ
・マイナポイント事業の期間延長!!
・東京かみのくに会・札幌上ノ国ふるさと会総会・懇親会の延期について
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年2月号

-
1ページ
スノーボード教室(町民スキー場)
-
2ページ
特集:令和2年分 所得税確定申告の主な改正点①
-
3ページ
特集:令和2年分 所得税確定申告の主な改正点②
-
4ページ
町・道民税、所得税 申告相談のお知らせ(日程表)
-
5ページ
まちの話題
・基礎をしっかり学ぶスキー教室開催
・寒さに打ち勝つ空手道・寒稽古
・年始めの運だめし『わくわく抽選会』
・新たな魅力ある資源開発の相互連携 -
6ページ
教育委員会だより①
-
7ページ
教育委員会だより②
-
8ページ
お知らせ
元気にな~れ「上ノ国町がむし歯の少ない町になっています!」 -
9ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
10ページ
お知らせ
・消防だより
・新しい人権擁護委員の就任について -
11ページ
お知らせ
・消防団活動功績者一覧
・実勢農地賃貸借情報
・『上ノ国保育所』・『上ノ国町放課後児童クラブ』入所児童の募集について
-
12ページ
お知らせ
・令和3年度 会計年度任用職員の募集について
有料広告 道の駅もんじゅにて活アワビ好評販売中 -
13ページ
お知らせ
・『体温感知カメラ』を導入しました -
14ページ
お知らせ
・『法定相続情報証明制度』の利用範囲が拡大されました!
・鳥獣被害対策実施隊員募集のお知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ~高額介護合算療養費について~ -
15ページ
お知らせ
・石綿による疾病の補償・救済について
・令和2年分確定申告のお知らせ
・水道管の凍結に注意しましょう
・入札結果のお知らせ -
16ページ
お知らせ
・三浦 安則 氏(字湯ノ岱)が旭日双光章を受章
・上ノ国町ふるさと寄附管理委託事業受託事業者の募集について
・日曜・祝日の当番医
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数
2021年1月号

-
1ページ
八幡牧場の褐毛牛
-
2ページ
年頭のご挨拶①(町長)
-
3ページ
年頭のご挨拶②(町長)
-
4ページ
新年のご挨拶(議会議長)
議会構成及び各委員会等について -
5ページ
職員数と職員給与の公表
-
6ページ
まちの話題
・上ノ国高校生が高齢者宅に年賀状
・道の駅併設ドッグランがリニューアル
・河北小学校で地元食材を使ったお料理会
・マンホールカードに本町デザインが登場 -
7ページ
まちの話題
・上ノ国保育所『みんなの発表会』開催
・スポーツセンターでフットサル大会開催
・保育所園児へクリスマスプレゼント
・洋上風力発電に係るセミナー開催 -
8ページ
教育委員会だより①
-
9ページ
教育委員会だより②
-
10ページ
お知らせ
・元気にな~れ「新型コロナウイルス感染症予防対策」 -
11ページ
お知らせ
・法テラス江差通信
・道立江差病院だより -
12ページ
年賀有料広告①
-
13ページ
年賀有料広告②
-
14ページ
年賀有料広告③
-
15ページ
年賀有料広告④
-
16ページ
お知らせ
・消防だより
・さくらますの船釣りにはライセンスが必要です -
17ページ
お知らせ
・カミ優待・高齢者運転免許返納への支援制度のお知らせ
・片石鉄彦さん(字中須田)が北海道社会貢献賞(自治功労者)を受賞しました
・道路沿いの家屋などからの落氷雪に気をつけて -
18ページ
お知らせ
・令和3年3月(予定)からマイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります。 -
19ページ
お知らせ
・後期高齢者医療制度のお知らせ ~医療費通知について~
・有料広告『ドコモからのお知らせ』 -
20ページ
お知らせ
・ご存じですか? セルフメディケーション
・かみのくにデイサービスセンターの『送迎車両』が更新されました! -
21ページ
お知らせ
・令和2年分確定申告はオンラインを活用して感染防止!
・自動車事故被害者に対する支援制度について
・どんど焼きの際はビニール・プラの分別を
・上ノ国保育所へ紙芝居のプレゼント -
22ページ
お知らせ
・年末年始の業務のご案内
・出張所での温泉入浴減額券の申請・発行について
・年末・年始路線バス運休便のお知らせ
・よろこび・かなしみ
・まちの人口と世帯数